Go Go-Best中華カーボンシートポスト導入
何か梅雨☔のやり直しとかで・・・
三連休はあまり走ることが出来ずで・・・
一日だけ走ったら雨に遣られて
帰宅したら晴れやがりました☀
お久しぶりでございます!makoto♪です。
さっそくですが前々回の記事でカーボンシートポストいらないんじゃね。
と言っておきながらカーボンシートポスト導入しました😅
理由はですね。
シートポストをカーボンに替えたら乗り心地よくなった・・・とか
カーボンのシートポストにしてもそれほど変化を感じられない・・・とか
そんなインプレがネット上にはゴロゴロ転がってるわけですよ。
そうなると検証したくなりますよね?
だけど有名ブランドのカーボンシートポストって諭吉さん二人ぐらい
いってらっしゃいしないと手に入れる事できませんね。
なのでAmazonみてたら気になる中華カーボンシートポストを見つけてしまったわけですよ。
さっそくですがサドルをセットした図です。
ちなみにサドルはEC90というショートノーズのサドル
どう見てもス●シャライ●ドのパワーサドルのパチモノです(笑)
想像以上に仕上がりの良い中華カーボンシートポストなんで購入。
断面も綺麗ですよね?
肉厚も均等だし・・・まるでプラスチックのような(笑)
◆◆◆◆◆◆
スペック紹介
◆◆◆◆◆◆
ブランド:GO GO-Bestサイズ :27.2 300mm
重量 :145±5g(公称)
ヤグラ:カーボン12g

計りを持ってないので正確な重量はわからないのですが
かなり軽量に仕上がってます。
ボルトなんですが
一応マグネットの付いてるドライバーで触ってもくっ付かないので
鉄ではないところまでは確認済みです。
ステンレスぽくないのでチタンじゃないかと思います。
長さも300mmで他より短いのであとから切断することなく使用できるので👍
これでお値段は何と4999円でした!
ちょうどプライムデーだったからでしょうか
後日、確認したら5199円でした。
取り付けも難なく出来ましたし精度は良さそうですね。
耐久性はこれからですが・・・
そいえばアニマルランドさんのスペシャリッシマでしたっけ
ついてるシートポストが同じような気もします。
そんな感じで今回は中華カーボンシート導入しましたというお話でした。
走行インプレは次回に・・・できれば動画にしたいわけですが
この不安定なお天気なのでカメラは持って走れるかな?
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
コメント
コメントを投稿