iRC JETTY PLUSインストール~新年明けましておめでとうございます!
本格的に冬になりましたね。
年末は風邪、インフルエンザでもなく謎の体調不良になりまして
一週間しゃっくりが止まらず睡眠もとれず食事もとれず
身体の水分が急激に抜けてしまったせいか体重6キロ減しました。
現在はほぼ回復してます。
そして「正月は地獄です」。。。
ちょっと絶望ライン工chさんぽく言って見ましたw
新年明けましておめでとうございます!
更新少な目ですが本年もどうぞ宜しくお願い致します。
本題で~す。
昨年12月になんとか自転車乗るモチベーションを取り戻すために気分転換も兼ねてタイヤを交換しました。
iRC JETTY PLUSという廉価版のタイヤです。
アリエクスプレスのブラックフライデーで二本セットで5555円にて購入しました。
最初これが届いた時は玄関先に置かれていて見た時ゴミかと思うような梱包状態でした(笑)
置き配の指定はしてないのですが伝票に「置き配可」って書かれていて・・・
まぁ 置き配の方が助かるので(微妙)
写真を見て頂くとわかるかな?
二本セットなんですが一つの箱にタイヤ二本押し込んで発送してきました。
さすが中華かな(笑)
よく二本タイヤ押し込んだなと感心。
二年ほど使ってたコンチネンタルウルトラスポーツ3なんですがまだ●ポチが残ってるから使用可能なんですが今回ブラウンサイドのタイヤが欲しくて交換しました。
まだ実走はしてないのでレヴュー後日になりますが
タイヤの質感は表面のベタベタ感はなくトレッド面はヤスリ目ぽい感じです。
昔のグラベルキングみたいな感じかな23c時代ね。
ブラウンサイドのタイヤでスパチのホイールも映えますな。
しらんけど・・・
今日は何とか寒いの乗り越えて自転車乗りたいと思ってますがこうしてブログの更新が終えるとお布団へ戻ってしまいそうな予感しかありません。
一年実走してないですからねぇ~
最後に装着した全体像。
コメント
コメントを投稿