ChatGPT先生とお話ししてみた『ロードバイクのサドル高とサドルの前後位置の決め方』
お久しぶりです!
更新しないままでそろそろ6か月になるのかな?
近況報告
今年の一月に母が転倒して階段の角に頭をぶつけて外傷
取りあえずは6針ほどホッチキスみたいなので縫い合わせて治療は完了。
頭を打ってるから自宅介護が必要になり
この際だから介護しながらの就労は今の仕事内容では無理と判断して
2月末日で退職しました。
そして現在は・・・
17年勤務してた仕事を介護という名目で退職し
まもなく4か月を経過しようとしてます。
なので現在は無職です(笑)
とうとう誕生日を迎えたので61歳になりました。
正直このまま無職というか年金生活したいけど・・・
老後2000万円問題とかどうしましょ(*´Д`)
そんなわけで母のお世話と家事をしながら遊んでますw
そろそろ再就職します何か悔しい。。。
足回りの不調があってローラーをたまにやるぐらいでネタがないっすね。
なので最近流行便利な生成AIにハマってます。
今回はロードバイクにおけるサドル高とサドル前後位置を決めるには
どうしたらいいのかをChatGPT先生に聞いてみました。
以下がChatGPT先生の見解です(笑)
///////////////////////////////////////////////////
いかがでしょうか?
この内容は皆さんは既にご存じであると思います。
今までは普通にGoogleで検索してたと思いますが今では要約してくれるので
生成AIは面白いし便利ですね。
ちなみに画像はサンプル画像ですChatGPT先生が製作したのか
拾って来たのかは知らんけどww
makoto♪でした
コメント
コメントを投稿